fc2ブログ

U-BOX/うさぎの小箱

FC2ブログのテンプレートを配布しています

  1. blog_type
  2. tb: 0
  3. cm: 7
  4. [ edit ]

v09Feli_moon

09Feli_moon_公開(12/12.0:27申請,12/14承認)

PC版サンプル(画像をクリックするとサンプルページを見ることが出来ます)
>>DL

2カラム。固定幅。980px。
記事部分 630px。サイドバー 280px。

font-size: 12px;

カラム幅を超える画像は縮小表示されます。


・2013.2.13 背景画像表示位置、footer修正




関連記事
スポンサーサイト





  1. 2012.12.24 (月) 07:55
  2. [ edit ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013.04.21 (日) 21:42
  2. URL
  3. カスタマイズ初心者
  4. [ edit ]

カスタマイズについて

usagi様、初めましてこんばんは、09Feli_moonのテンプレートを使用させてもらってます。
こちらのテンプレートについて、記事とメニューを左右逆にさせてもらうことは可能でしょうか?個人的なことで恐縮なんですが今までメニューを右で使用しておりまして、可能ならば右側で使用したいという自分勝手なお願いなのですが・・・申し訳ございません。
そしてもし逆にすることが可能ならば教えて頂きたいです。左右を逆にするやり方はわかったのですが、変更後の記事とメニューの間隔を今と同じように空けることが出来ません。どのようにすればいいでしょうか。

色々と不躾な質問で大変申し訳ございません。よろしくお願い致します。
  1. 2013.04.22 (月) 22:38
  2. URL
  3. usagi
  4. [ edit ]

Re.

tempご利用いただきありがとうございます。

said menuの左右の入れ替えに関して、
URLがないので、確認しようもないですが、以下2点の変更で、カラム間の間隔も自動的にとれると思うのですが、いかがでしょうか。


>U-BOXv09Feli_moonWc2 のスタイルシート編集>以下、赤色部分を変更。


/* レイアウト設定 */

/* 左+中央カラム */
#main {
background: url(http://blog-imgs-56.fc2.com/a/o/g/aogaras10box/);
float: left;
width: 65%;
margin: 0;
padding: 0;

}




/* メニュー表示部分 */
/* side1:左カラム,, side2:右カラム */
#side1 {
/* background-image: url(http://blog-imgs-56.fc2.com/a/o/g/aogaras10box/);
background-repeat: repeat-y;
background-position: 70% 0;*/
width: 30%;
float: right;
margin: 0;
padding: 0;
word-break: break-all;
}
/*--------------------------------------------------*/
  1. 2013.04.23 (火) 12:50
  2. URL
  3. カスタマイズ初心者
  4. [ edit ]

お返事ありがとうございます!
無事解決出来ました。
どうやら別の所を変更してしていたようです。
お手数をお掛けしてすみませんでした。
  1. 2013.05.12 (日) 19:51
  2. URL
  3. とーま
  4. [ edit ]

画像の枠線の外し方を教えてください

はじめまして。ブログ初心者です。

こちら(U-BOXv09Feli_moonWc2)がとても素敵で、使用させて頂きたいと思っています。

画像を貼った時の枠線をを外したいと思い、色々調べて試してみたのですが
どうしてもできません。
他のテンプレートも検討してみようとusagiさんのリストから探してみたのですが
選ぶものには枠付きなものが多く…、思い切ってお尋ねしてみました。
よろしければ教えていただけると助かります。

また、絵文字を使った時に絵文字のバックにも、グレーの枠というか下地が出るのですが
こちらも画像の枠線を外すことで解消されますでしょうか?
  1. 2013.05.13 (月) 15:21
  2. URL
  3. usagi
  4. [ edit ]

Re: 画像の枠線の外し方を教えてください

tempご利用いただきありがとうございます。

画像のワク線の外しかたは、以下を参考に。
それで、絵文字のワク線も自動的にとれると思うのですが、いかがでしょうか。


>U-BOXv09Feli_moonWc2 のスタイルシート編集>以下、赤色部分を削除します。



/* スペース要素としてのライン --<div class="lin"><hr></div>-- */
hr { border: 0px; width: 90%; display: none }
.lin {
background: url(http://blog-imgs-56.fc2.com/a/o/g/aogaras10box/fm240s.jpg) no-repeat;
background-position: center;
padding0: 0;
margin: 0;
width: 100%;
height: 100px;
}

.lin2 {
background: url(http://blog-imgs-56.fc2.com/a/o/g/aogaras10box/) no-repeat;
background-position: center;
padding0: 0;
margin: 0;
width: 100%;
height: 100px;
}


/* img */
.body img {
background-color: #ccc;
border: #bbb solid 1px;
padding: 3px;

margin: 0 0.7em 0 0;
max-width: 100%;
}

.cre {
clear: both
}



  1. 2013.05.14 (火) 13:02
  2. URL
  3. とーま
  4. [ edit ]

ありがとうございました!

画像の枠線、絵文字の枠線共に外すことができました。

数々の素敵な作品のご提供に感謝致します。
これからも楽しみにしています。

 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback


<<v10yuri  | BLOG TOP |  v08Sora-bin>>

プロフィール

usagi

Author:usagi
FC2ブログへようこそ!

information

2015.2.8_23:12
管理人のみ閲覧のコメントを下さるみなさまへ

管理ページを見ることを忘れがちな管理人は 返事が遅れがちになることが多いため、ご注意下さい。

お急ぎの返信が必要なかたはカギなしでお願いします。
また、URL を記載していただくと、たすかります。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ユーザータグ

*