こんにちわ。
U-BOXv09Feli_moonWc2 をお借りしていますが、ブログもパソコンも本当の若葉マーク。何をどうしてよいのか語句も分かりませんが、戯言に付きあってください。
記事を書くところと、カラム?と言うのかLinkやバナーを格納しているサイドの所があります。サイドの文字の大きさを小さく変えたいのと、行間を記事の様に、文字の大きさの半分ぐらいまで狭めたいのと、何段もあるマス?例えば最新記事とカテゴリがあるとすると、そのマス間の間隔を詰めて見たい。のと、
マスの中に、新たにリンクを作ってみたら、列の並びが不規則になってしまいます。試しに他のテンプレートに入れて見たらきちんと列も頭も並んでくれました。
<ul>
<li &align><a href="http://wallpaper.free-photograph.net" title="Photo by (c)Tomo.Yun " target="_blank">Photo by (c)Tomo.Yun </a></li>
<li &align><a href="http://free-images.gatag.net" title="http://free-images.gatag.net" target="_blank">http://free-images.gatag.net</a></li>
</ul>
このようにfreeのプラグに作りましたが、5つ入れたら頭が揃ってくれませんで、バラバラになってしまいます。
勝手なお願いですが、トップに横並びのカレンダーが有りますので、サイドのカレンダーを外したいのですが、よろしいでしょうか?
その場合、何処を削除すればよいのでしょう。
沢山一度で要望をかきまして申し訳ありません。
なにせ初心者で、マニュアル等見てもチンプンカンプンです。ブログ開設したのだから、徹底的に学んでみようと思ってます。
どうぞ、ご指導の程よろしくお願い致します。
- 2013.03.03 (日) 22:22
- URL
- usagi
- [ edit ]
Re.
temp使っていただいてうれしいです。変更は下記ご参考に。
side menuの文字サイズと行間の設定>U-BOXv09Feli_moonWc2 のスタイルシート編集>以下、赤色部分を記入。
とりあえず、10px,100%の指定になっていますが、好みのサイズに変更を。今は12px,160%で指定してあります。
/* メニュー表示部分 */
/* side1:左カラム,, side2:右カラム */
#side1 {
/* background-image: url(http://blog-imgs-56.fc2.com/a/o/g/aogaras10box/);
background-repeat: repeat-y;
background-position: 70% 0;*/
font-size: 10px;
line-height: 100%;
position: absolute;
top: 17.1em;
width: 250px;
float: left;
margin: 0;
padding: 0;
word-break: break-all;
}
/*--------------------------------------------------*/
・
リストの行間は、以下、赤色部分、当初、0.9em になっています。
#side1 ul li,#side2 ul li {
line-height: 1.2;
margin: 0 0 0.1em 0.7em;
list-style-position: outside;
}
カレンダーの削除は以下、U-BOXv09Feli_moon2 のHTML編集内で、赤色部分を記入、もしくは<!--oooo-->のoooo部分を削除でokかと。
<div class="menu"><!-- ■ -->
<!--========== calender //======#f2f2f2====-->
<br><!--
<div id="calender">
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" summary="Calendar" class="calender">
<caption>
<a href="<%prev_month_link>" title="<%prev_year>-<%prev_month>">«</a> <%now_year> <span class="m<%now_month>"><%now_month></span>
<a href="<%next_month_link>" title="<%next_year>-<%next_month>">»</a><br>
</caption>
<colgroup></colgroup>
<colgroup></colgroup>
<colgroup></colgroup>
<tr>
<th scope="col" class="sun">SUN</th>
<th scope="col">MON</th>
<th scope="col">TUE</th>
<th scope="col">WED</th>
<th scope="col">THU</th>
<th scope="col">FRI</th>
<th scope="col" class="sat">SAT</th>
</tr>
<!--calender-->
<tr>
<td><%calender_sun></td>
<td><%calender_mon></td>
<td><%calender_tue></td>
<td><%calender_wed></td>
<td><%calender_thu></td>
<td><%calender_fri></td>
<td><%calender_sat></td>
</tr>
<!--/calender-->
</table>
</div>-->
<!--==========// calehder ==========-->
</div><!-- menu// --><!-- ■ -->
- 2013.03.19 (火) 20:12
- URL
- ほんわか
- [ edit ]
訪問ありがとうございます
こんばんは~^^ブログに訪問下さってありがとうございます☆
テンプレート昨日お借りして早速使わせて
頂いています
私のブログに合うかな・・・?
合う合ういい感じ! なんて気に入っています
usagiさんの思いとかけ離れたブログだったら
すいません、目をつぶっていてやって下さいね(^_-)
- 2013.06.12 (水) 21:26
- URL
- タロウ
- [ edit ]
- 2013.06.13 (木) 21:17
- URL
- usagi
- [ edit ]
- 2013.06.18 (火) 06:51
- URL
- タロウ
- [ edit ]
- 2013.06.19 (水) 22:48
- URL
- usagi
- [ edit ]
テンプレをお借りしたusagiです。
訪問者履歴を見てびっくり!!!
同じハンドルネーム!!
全然意識せず選んだので。
いつもは、ピンクとか淡いグリーンとか猫とかのかわいいテンプレなのですが、今回、ロックテイストでのコンサートが開かれることにちなんで、1週間程だけ、ハードな感じにしてみたいな~と思って、選んでみたら、これがまた素敵ですね。くるくる回ってるこの☆みたいなのはなんでしょうか。
たまたま、私の応援しているアーテイストの前回のテーマが「時」でしたので、東京ドームにこのテンプレにあるような時計のモチーフがあって、あまりにぴったりでびっくりしました。
暫くお借りしますね。
素敵なのをありがとうございました。
- 2013.06.20 (木) 01:00
- URL
- usagi
- [ edit ]
.ドットが
見つかりました。以下、赤い★のトコロに、
ドットだけ削除して下さい。
消えます。
何かの都合で打ったものと思いますが、
今となってはわかりません。^o^;;;
ともかく、
ご指摘ありがとうございました。
m_ _m
</div><!-- side1// -->
<!--/plugin-->
.<br>★
<br class="cre">
<div id="footer">
<!-- ▼pagetop -->
<div id="footer2">
<span class="pt"><a href="#">▲PAGETOP</a></span>
</div><!-- ▲footer2 // -->
<!-- ▲pagetop // -->
- 2013.06.20 (木) 01:26
- URL
- usagi
- [ edit ]
同じusagiさま
コメントありがとうございました。奇遇ですね。
使っていただけて、とてもうれしいです。
クルクルしてるのは。
GIFアニメのアイコンです
リンクのサイトにおいでいただければ、
ほかにもいくつか、、、
^o^
trackback
プロフィール
Author:usagi
FC2ブログへようこそ!
information
2015.2.8_23:12
管理人のみ閲覧のコメントを下さるみなさまへ
管理ページを見ることを忘れがちな管理人は 返事が遅れがちになることが多いため、ご注意下さい。
お急ぎの返信が必要なかたはカギなしでお願いします。
また、URL を記載していただくと、たすかります。
管理人のみ閲覧のコメントを下さるみなさまへ
管理ページを見ることを忘れがちな管理人は 返事が遅れがちになることが多いため、ご注意下さい。
お急ぎの返信が必要なかたはカギなしでお願いします。
また、URL を記載していただくと、たすかります。
最新記事
最新コメント
カテゴリ ・